本州における擦文土器出土遺跡

csvファイルはこちら

*文献については代表的なもの


番号

市町村名

遺跡名

主な文献

1

青森市

油川城

桜井清彦・北林八洲晴 1969 「青森市の擦文土器について」北奥古代文化2

2

青森市

築木館

葛西 励 1971 「青森市築木館遺跡出土の擦文土器について」撚糸文2

3

青森市

小三内

青森市埋蔵文化財調査報告書22 1994 小三内遺跡発掘調査報告書

4

青森市

沢田

桜井清彦・北林八洲晴 1969 「青森市の擦文土器について」北奥古代文化2

5

青森市

三内丸山(2)

青森市埋蔵文化財調査報告書23 1994 三内丸山(2)・小三内遺跡発掘調査報告書

6

青森市

白旗野

北林 八洲晴 1971 「津軽半島における擦文土器の新資料」北海道考古学7

7

青森市

尻八館

青森県立郷土館調査報告第9集 1981 尻八館調査報告書

8

青森市

滝沢

五所川原市 1993 五所川原市史 史料編T

9

青森市

近野

青森県教育委員会022集 1978 近野遺跡発掘調査報告書U

10

青森市

三内 

青森県教育委員会037集 1978 青森市三内遺跡

11

青森市

朝日山 

青森県教育委員会087集 1984 朝日山 東北電力新青森変電所建設に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

12

青森市

内真部(1)

北林 八洲晴 1971 「津軽半島における擦文土器の新資料」北海道考古学7

13

青森市

内真部(4)

青森県教育委員会158集 1994 内真部(4)遺跡 緊急地方道整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

14

青森市

内真部館

北林 八洲晴 1971 「津軽半島における擦文土器の新資料」北海道考古学7

15

青森市

不浪知

青森県教育委員会006集 1972 東北新幹線関係遺跡分布調査報告書

16

弘前市

小友

弘前市教育委員会 1980 弘前市小友遺跡発掘調査報告書

17

弘前市

荼毘館

青森県教育委員会110集 1988 荼毘館遺跡発掘調査報告書

18

弘前市

早稲田

弘前市教育委員会 1999 弘前市内遺跡発掘調査報告書3 福村地区・富栄鳥羽地区

19

弘前市

境関館

青森県教育委員会102集 1987 境関館遺跡 中小河川平川改修事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

20

弘前市

中崎館

青森県教育委員会129集 1990 中崎館遺跡発掘調査報告書

21

弘前市

独狐

弘前市教育委員会 1998 独狐遺跡発掘調査報告書U−民間開発に伴う発掘調査(青果冷蔵庫・出荷場等建設)−

22

弘前市

小栗山館

弘前市教育委員会 平野敏彦 氏のご教示による

23

黒石市

豊岡(2)

黒石市埋文調査報告13集 豊岡(2)遺跡

24

黒石市

高館(1) 

青森県教育委員会040集 1978 黒石市高館遺跡発掘調査報告書

25

五所川原市

石田

五所川原市埋蔵文化財発掘調査報告書第18集 1995 石田遺跡V 飯詰小学校、校庭造成にかかわる事前調査(本調査)

27

五所川原市

五所川原市近傍

高杉博章・木村鉄次郎 1975 「津軽半島における擦文式土器の新例と問題点」北奥古代文化7

28

五所川原市

荒神林

五所川原市 1993 五所川原市史 史料編T

29

五所川原市

実吉

青森県教育委員会207集 1997 実吉遺跡 国道101号浪岡五所川原道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告

30

五所川原市

飯詰城

五所川原市 1993 五所川原市史 史料編T

31

三沢市

平畑(5)

三沢市埋蔵文化財調査報告書第8集 1991 平畑(5)T

32

むつ市

木品の木

 

33

むつ市

第一田名部小学校校庭

橘 善光 1971 「第一田名部小学校校庭遺跡第一次概報」北奥古代文化3

34

むつ市

斗南ヶ丘

橘 善光 1993 「中島全二蒐集遺物集成(十)」うそり30

35

むつ市

八角館

葛西 励・高橋 潤・児玉大成 1994 八角館遺跡発掘調査報告書

36

むつ市

田名部館

青森県教育委員会214集 1997  田名部館跡 県道金曲小川町線改築工事に伴う遺跡発掘調査報告

37

小泊村

砂山(1)

鈴木克彦・松岡敏美 1981 「青森県小泊村出土遺物について」とひょう3

38

小泊村

弁天島

小泊村教育委員会・小泊村の歴史を語る会 1985 弁天島遺跡発掘調査報告書

39

小泊村

坊主沢

鈴木克彦・松岡敏美 1981 「青森県小泊村出土遺物について」とひょう3

40

小泊村

折戸

鈴木克彦・松岡敏美 1981 「青森県小泊村出土遺物について」とひょう3

41

小泊村

阿曽内

小泊村 柳沢良知 氏のご教示による

42

市浦村

赤坂

桜井清彦 1955 「青森県相内村赤坂遺跡について」古代17

43

市浦村

オセドウ

市浦村教育委員会 1992 オセドウ貝塚発掘調査概報

44

市浦村

古館

 

45

市浦村

琴湖岳(2)

青森県教育委員会201集 1996 青森県遺跡詳細分布調査・(試掘調査のみ記載) 

46

中里町

一本松

 

47

中里町

深郷田

五所川原市 1993 五所川原市史 史料編T

48

中里町

五林

 

49

中里町

中里城

 

50

中里町

唐崎

 

51

中里町

板橋

 

52

金木町

居升村

竹内正光 1981 「津軽半島における擦文の遺跡」考古風土記6

53

金木町

神明町

竹内正光 1978 「青森県金木町出土の続縄文土器期土偶と擦文土器」考古風土記3

54

金木町

藤枝

竹内正光 1981 「津軽半島における擦文の遺跡」考古風土記6

55

金木町

川倉小学校

高杉博章・木村鉄次郎 1975 「津軽半島における擦文式土器の新例と問題点」北奥古代文化7

56

田舎館村

前川

田舎館村 1990 前川遺跡発掘調査報告書

57

尾上町

八幡崎(1)

尾上町教育委員会 1989 八幡崎遺跡

58

浪岡町

浪岡城

昭和60年度浪岡城跡発掘調査報告書 1988 浪岡城跡\

59

浪岡町

高屋敷館 

青森県教育委員会243集 1998 高屋敷館遺跡 浪岡バイパス建設事業に伴う発掘調査報告書

60

平賀町

大光寺新城

平賀町埋蔵文化財報告書第24集 1999 大光寺新城跡遺跡発掘調査報告書(第4・5次発掘調査)

61

鰺ヶ沢町

大館森山

斎藤 忠・岩崎卓也 1968 「大館森山」岩木山−岩木山麓古代遺跡発掘調査報告書−

62

鰺ヶ沢町

種里城

鰺ヶ沢町文化財シリーズ第11集 1989 種里城跡

63

鰺ヶ沢町

杢沢

青森県教育委員会130集 1990 杢沢遺跡 県営津軽中部地区広域営農団地農道整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書

64

碇ヶ関村

古館

青森県教育委員会054集 1980 碇ヶ関村古館遺跡発掘調査報告書

65

稲垣村

懸河

稲垣村文化財調査報告書第1集 1989 懸河遺跡発掘調査報告書

66

稲垣村

松枝

福田友之 1987 「津軽・稲垣村松枝遺跡出土の擦文文化資料」北海道考古学7

67

稲垣村

久米川

青森県教育委員会163集 1994 稲垣村久米川遺跡発掘調査報告書

68

木造町

石上神社 

青森県教育委員会035集 1977 石上神社遺跡発掘調査報告書

69

深浦町

吾妻沢(2)

深浦町埋蔵文化財調査報告書第4集 1997 吾妻沢(2)遺跡

70

森田村

石神

五所川原市 1993 五所川原市史 史料編T

71

蓬田村

坂元(瀬辺地館・広瀬館)

北林 八洲晴 1969 「土師器と擦文土器」うとう73

72

蓬田村

蓬田大館 

桜井清彦・菊池徹夫編 1987 蓬田大館遺跡

73

車力村

豊富

車力村教育委員会 1998 豊富遺跡発掘調査報告書

74

今別町

山崎D地区

青森県教育委員会068集 1982 山崎遺跡(1)(2)(3)発掘調査報告書 一般国道280号道路改良工事関係

75

平内町

大沢

青森県教育委員会246集 1998 白砂・大沢遺跡発掘調査報告書 県道夏泊公園線改良事業に係る発掘調査報告書

76

蓬田村

蝦夷館

 

77

蓬田村

小館(1)

青森県教育委員会006集 1972 東北新幹線関係遺跡分布調査報告書

78

蟹田町

山本(山元館)

青森県立郷土館調査報告第9集 1981 尻八館調査報告書

79

蟹田町

上小国

北林 八洲晴 1971 「津軽半島における擦文土器の新資料」北海道考古学7

80

六ヶ所村

大穴洞窟

青森県教育委員会001集 1973 むつ小川原開発予定地域内埋蔵文化財分布調査報告書

81

六ヶ所村

中山崎

青森県教育委員会001集 1973 むつ小川原開発予定地域内埋蔵文化財分布調査報告書

82

大間町

大間貝塚

橘 善光・奈良正義 1974 「青森県大間貝塚調査概報」考古学ジャーナル99

83

大間町

奥戸

橘 善光 1975 「青森県大間町奥戸出土の擦文式土器」北奥古代文化7

84

大間町

四十八館

 

85

大間町

割石

橘 善光 1990 「中島全二蒐集遺物集成(八)」うそり27

86

大間町

小奥戸(1)

青森県教育委員会139集 1991 大間原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財試掘調査報告書

88

風間浦村

古釜谷平

橘 善光 1990 「中島全二蒐集遺物集成(八)」うそり27

89

川内村

上野平

橘 善光・奈良正義 1977 「下北半島上野平遺跡の調査」

90

東通村

稲崎

江坂輝彌 1953 「青森県下北半島稲崎遺跡調査報告」古代12

91

東通村

白糠赤平

橘 善光 1970 「青森県東通村白糠採集の土師器と擦文土器について」古代53

92

東通村

大平4

工藤竹久 1999 大平4遺跡発掘調査報告書 東通村史遺跡発掘調査報告書変編

93

東通村

将棋館

東通村教育委員会 1981 将棋館遺跡発掘調査報告書

94

東通村

浜尻屋貝塚

工藤竹久 1999 浜尻屋貝塚発掘調査報告書 東通村史遺跡発掘調査報告書編

95

東通村

ムシリ

江坂輝彌 1953 「尻屋崎付近の土師器、須恵器出土の貝塚」日本考古学協会第11回総会研究発表要旨

96

東通村

向野2

工藤竹久 1999 向野2遺跡発掘調査報告書 東通村史遺跡発掘調査報告書編

97

東通村

前坂下(5)

青森県教育委員会071集 1982 下北地点原子力発電所建設予定地内埋蔵文化財試掘調査報告書

98

脇野沢村

桂沢

橘 善光 1965 「青森県脇野沢桂沢の擦文土器について」考古学ジャーナル22

99

脇野沢村

九艘泊岩蔭

江坂輝彌・高山純・渡辺誠 1965 「青森県九艘泊岩蔭遺跡調査報告」石器時代7

100

脇野沢村

瀬野

脇野沢村 1998 青森県脇野沢村 瀬野遺跡

101

脇野沢村

脇野沢

 

102

大館市

上野

秋田県教育委員会 1992 国道103号道路改良事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書Y−上野遺跡− 秋田県埋蔵文化財調査報告書222

103

鹿角市

一本杉

秋田県教育委員会 1983 東北縦貫自動車道発掘調査報告書Y-猿ヶ平U遺跡・室田遺跡・一本杉遺跡・案内V遺跡 秋田県埋蔵文化財調査報告書99

104

鹿角市

上花輪

藤井安正 1983 「鹿角市中花輪遺跡出土の刻文絵画土器」考古風土記8