図 書 室


@ 中里城跡概報 1992 中里町教育委員会

A 中里城跡環境整備基本構想 1993 中里町・中里町教育委員会


 

最北の須恵器窯「犬走須恵器窯跡発掘調査報告書」

A4判 本文 155頁・カラー口絵3頁・モノクロ写真20頁

問い合せ 犬走須恵器窯発掘調査団事務局(0172-62-1819 工藤清泰 まで)

【本文目次】

発刊にあたって

緒言

例言

第1章 調査の概要

 第1節 調査にいたる経緯

 第2節 調査経過(調査日誌より)

第2章 犬走実の立地と歴史的環境

  第1節 遺跡周辺の地形および地質

  第2節 青森県にこおけナる須恵器窯跡

  第3節 犬走須恵器窯跡周辺の遺跡

第3章 犬走窯発掘調査の成果

  第1節 調査の方法と検出遺構

  第2節 窯跡(犬走1号・2号窯)

  第3節 土坑(SX01〜04)

第4章 五所川原砂田D窯須恵器の分析

  第1節 緒言

  第2節 須恵器の概要

  第3節 砂田窯須恵器小考 

第5章 自然科学的調査の成果

  第1節 青森県犬走窯の窯土の考古地磁気および壁面土壌の熱履歴の磁気調査

  第2節 犬走1・2号窯および砂田D1・D2号窯出土須恵器の蛍光X線分析

  第3節 放射性炭素年代測定と火山灰にこついて

第6章 考察とまとめ

  第1節 五所川ll原須恵器の編年

  第2節 五所川ll原産須恵器の集落供給と開窯年代

  第3節 まとめと課題

発掘調査抄録

 

挿図目次

第1図  遺跡周辺の地形分類図

第2図  遺跡周辺にこおけ露頭の模式柱状図

第3図  遺跡調査区内の模式柱状図

第4図  犬走(3)遺跡周辺の須恵器窯跡

第5図  犬走須恵器窯跡周辺の遺跡

第6図  五所川原市七和地域の地形分類と遺跡の分布

第7図  遺跡分布の変遷図

第8図  犬走窯周辺の地形と発掘区位置図

第9図   検出遺構と基本層序

第10図  犬走1・2号窯窯体実測図

第11図  犬走2号窯窯体実測図

第12図  窯体・物原層位図

第13図  窯体・物原の層位模式図

第14図  犬走窯出土須恵器の器種分類図

第15図  須恵器の部位名称

第16図  犬走1号窯出土須恵器実測図

第17図  犬走2号窯出土須恵器実測図(1)

第18図  犬走2号窯出上須恵器実測図(2)

第19図  犬走2号窯出土須恵器実測図(3)

第20図  犬走2号窯出土須恵器・鉄製品実測図(4)

第21図  犬走窯出土の須恵器大甕実測図

第22図  窯体周辺出土の須恵器実測図(包含層)

第23図  犬走窯にこおける箆記号の各種

第24図  犬走1号窯の須恵器出土散布図

第25図  犬走2号窯の個体別須恵器出土散布図(杯・鉢)

第26図  犬走2号窯の個体別須恵器出土散布図(広口長頸壷1・広口短頸壷)

第27図  犬走2号窯の個体別須恵器出土散布図(広口長頸壷2)

第28図  犬走2号窯の個体別須恵器出土散布図(大甕)

第29図  犬走2号窯窯体内・物原の須恵器出土散布図(1)

第30図  犬走2号窯窯体内・物原の須恵器出土散布図(2)

第31図  土坑実測図・層位図

第32図  土坑の須恵器出土状態

第33図  土坑の須恵器散布図

第34図  窯体−土坑の須恵器接合関係図 

第35図  土坑出土須恵器実測図(1)

第36図  士坑出土須恵器実測図(2)

第37図  砂田D1・D2窯出土須恵器実測図(1)

第38図  砂川D1・D2窯出土須恵器実測図(2)

第39図  砂田D1・D2窯出土須恵器実測図(3)

第40図  青森県五所川原市犬走窯跡の位置図

第41図  窯跡の平面図、断面図と試料採取箇所

第42図a  古い窯の代表的な段階交流消磁実験の結果

第42図b 新しい窯の代表的な段階交流消磁実験の結果

第43図a 古い窯の各試料の磁化方位のシュミットネット投影図 

第43図b 新しい窯の各試料の磁化方位のシュミットネット投影図

第44図a 新しい窯の平均の磁化方位と、近畿地域の地磁気経年変動との比較

第44図b 古い窯の平均の磁化方位と、近畿地域の地磁気経年変動との比較

第45図  遺構土壌で見つかった、白頭山−苫小牧火山灰の分布

第46図  両窯の平均の磁化方位と、9〜11世紀の近畿地域の地磁気変動を6.3°伏角を深くして比較した図

第47図  新しい、の壁面のブロック試料を実験室で2p立方の小試料に分割した図

第48図a 壁面のブロック試料から分割した各小試料のテリエ法実験の結果図(1)

第48図b 壁面のブロック試料から分割した各小試料のテリエ法実験の結果図(2)

第48図c 壁面のブロック試料から分割した各小試料のテリエ法実験の結果図(3)

第48図d 壁面のブロック試料から分割した各小試料のテリエ法実験の結果図(4)

第49図  窯壁から12pまでの試料のテリエ法、ザイダ−ベルト図、および段階熱消磁に伴う磁化の減衰曲線を比較図

第50図  小試料の磁化特性の壁面からの距離に伴う変化、NRMの磁化強度、帯磁率、Q比の窯壁からの距離に伴う変化図

第51図  小試料の古地磁気測定結果の壁面からの距離に伴う変化図 

第52図  五所川原窯群の須恵器の両分布図

第53図  犬走1・2号窯跡出須恵器の両分布図

第54図  砂田D1・D2窯出土須恵器の両分布図

第55肉  Fe因子の比較

第56図  Na因子の比較

第57図  犬走窯・砂田D2窯出土須恵器の器種構成比

第58肉  犬走窯・砂田窯出土須恵器の後援部形態変遷図

第59図  広口長頸壷の口縁部分類別比率

第60図  甕1の口縁部分類別比率

第61図  甕2の口縁部分類別比率

第62図  犬走窯・砂田D2窯出土須恵器窯の平行叩きの条数

第63図  須恵器甕の叩き成形痕各種

第64図  犬走窯・砂田窯出土須恵器の焼成

第65図  五所川原窯における須恵器編年試案(9世紀末〜10世紀前半)

 

表目次

第1表   五所川原市走須恵器窯跡周辺の遺跡一覧表

第2表   窯体・物原の土層一覧表

第3表   犬走窯出土へラ記号一覧表

第4表   土坑計測表

第5表   考古地磁気研究の結果表

第6表   古い窯と新しい窯の床面の試料の磁化の統計処理の結果表

第7表   小試料の熱消磁前の磁化強度、帯磁率、Q比の表

第8表   五所川原須恵器の蛍光X線分折データ

第9表   犬走窯出土須恵器の器種細組成表

第10表  砂田D1・D2窯出十須恵器の器種組成表

第11表  犬走窯跡出土須恵器観察表

第12表  砂田窯跡出土須恵器観察表

 

写真図版目次

写真1 犬走窯跡上空から砂田D窯跡方向(北東)を眺む

写真2 犬走窯跡空中写真

写真3 犬走2号窯跡完掘状況

写真4 犬走窯跡の窯壁断面図

写真5 犬走窯跡燃焼部分における1号窯と2号窯の重複状況

写真6 犬走窯跡の出土品

写真7 考古地磁気測定等を行なった窯跡(研究試料を採取後の状況)

写真8 犬走窯遺跡でのブロック状試料の採取状況

写真9 考古地磁気測定等の試料採取作業

写真10 遺跡と遺構の状況

写真11 発掘作業状況

写真12 窯跡内の層序状況

写真13 土坑と層序

写真14 土坑の遺物出土状況

写真15 窯跡における遺物出土状況

写真16 窯跡の完堀状況と舟底状土坑

写真17 犬走1号窯・犬走2号窯(杯類)出土遺物

写真18 犬走2号窯出土遺物(1)

写真19 犬走2号窯出土遺物(2)

写真20 犬走2号窯出土遺物(3)

写真21 犬走2号窯出土遺物(4)

写真22 犬走2号窯出土遺物(5)

写真23 窯体周辺の出土遺物

写真24 犬走2号窯・窯体周辺・土坑出土遺物 

写真25 士坑出土遺物

写真26 砂田D窯跡出土遺物(1)

写真27 砂田D窯跡出土遺物(2)

写真28 砂田D窯跡出土遺物(3)

写真29 砂田D窯跡出土遺物と犬走窯跡の窯壁